立坑・トンネル構築技術研究会

入会条件・メリット

※新規に応募・参画(入会希望)の方は、仮会員入会フォームから仮会員登録の上、仮ユーザー名、仮パスワードを取得して下さい。

工法概要(高度型・通常型)に参画の会員会社

正会員会社 S(Seed)

当該特許技術(工法と製品)を提供する特許権者

入会条件

■応募者

特許権者群を代表する会社(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

応募フォーム [シーズ(特許技術)](※要ログイン)

■入会契約

研究会管理会社との、同特許権者群全員の入会・元ライセンス契約

■入会期間(期限)

当該特許権利の有効期限

メリット

  • 研究会が、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約及び実施料収受を一括代行するので、ライセンサー業務が省力化する。
  • 各特許技術は工法概要にパッケージで、公報・普及を図るので、実施料収入が最大化する。
  • 各特許技術の実施状況については、当該特許権者に最低年一回、通知される。
  • 建設会社の特許権者にとっては、「工法と製品」の遊休特許を有効活用でき、フィービジネスが拡大する。

正会員会社 F(Field)

NETIS登録が前提の「高度型」で「工法概要」に参画し、購買を希望する当該特許技術(製品)の製造・販売の製造会社群とともに、NETIS登録を行うに至る、当該特許技術(工法)を実施する建設会社。(準会員会社で入会し、NETIS登録後、正会員会社に昇格する。)

入会条件

■応募者

当該特許技術(工法)を実施する建設会社及び同社購買希望の当該特許技術(製品)を製造・販売する製造会社群の両者を代表する、同建設会社(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

参画フォーム [工法概要(高度型・通常型)](※要ログイン)

■入会契約

研究会管理会社との、同建設会社(1社)及び同製造会社群の入会・実施権許諾契約

■入会期間(期限)

NETIS登録日より10年目の日

メリット

  • 研究会が、特許技術を「工法概要」にパッケージ化し、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約を一括代行するので、多彩な「工法」を簡便に活用できる。
  • 「高度型」で入会し、当該契約後3年以内のNETIS登録すれば、適用現場の制約のない、適用期限が「NETIS登録日より10年目の日」まで延長となる実施権が得られる。
  • 製造会社は、単独参画できるので、建設会社の購買範囲が拡大し、双方の利益機会が拡大する。
  • NETIS登録する会員会社は、開発会社の欄、問い合わせ先(技術・営業)の欄、問い合わせ先(番号1~)の欄の、希望の欄に会社名を登録できる。

正会員会社 M(Maker)

NETIS登録が前提の「高度型」で「工法概要」に参画し、製造・販売先の当該特許技術(工法)を実施する建設会社(1社)とともに、NETIS登録を行うに至る、当該特許技術(製品)を製造する製造会社。(準会員会社で入会し、NETIS登録後正会員会社に昇格する。)

入会条件

■応募者

当該特許技術(工法)を実施する建設会社及び同社購買希望の当該特許技術(製品)を製造・販売する製造会社群の両者を代表する、同建設会社(所属社員が入力)。

■応募・参画

応募及び参画は『正会員会社 F』が取り纏めて行います。

■入会契約

研究会管理会社との、同建設会社(1社)及び同製造会社群の入会・実施権許諾契約

■入会期間(期限)

NETIS登録日より10年目の日

メリット

  • 研究会が、特許技術を「工法概要」にパッケージ化し、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約を一括代行するので、多彩な「工法」を簡便に活用できる。
  • 「高度型」で入会し、当該契約後3年以内のNETIS登録すれば、適用現場の制約のない、適用期限が「NETIS登録日より10年目の日」まで延長となる実施権が得られる。
  • 製造会社は、単独参画できるので、建設会社の購買範囲が拡大し、双方の利益機会が拡大する。
  • NETIS登録する会員会社は、開発会社の欄、問い合わせ先(技術・営業)の欄、問い合わせ先(番号1~)の欄の、希望の欄に会社名を登録できる。

準会員会社 F(Field)

「工法概要」に参画する、NETIS登録を行わない、当該特許技術(工法)を実施する建設会社。 (NETIS登録が前提の「高度型」で入会しNETIS登録を辞退した場合と、最初からNETIS登録を前提としない「通常型」の入会の場合がある。)

入会条件

■応募者

当該特許技術(工法)を実施する建設会社及び同社購買希望の当該特許技術(製品)を製造・販売する製造会社群の両者を代表する、同建設会社(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

参画フォーム [工法概要(高度型・通常型)](※要ログイン)

■入会契約

研究会管理会社との、同建設会社(1社)及び同製造会社群の入会・実施権許諾契約

■入会期間(期限)

当該工事工期、入会契約日より5年、の何れかの最遅日

メリット

  • 研究会が、特許技術を「工法概要」にパッケージ化し、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約を一括代行するので、多彩な「工法」を簡便に活用できる。
  • 「高度型」で入会し、当該契約後3年以内のNETIS登録すれば、適用現場の制約のない、適用期限が「NETIS登録日より10年目の日」まで延長となる実施権が得られる。
  • 製造会社は、単独参画できるので、建設会社の購買範囲が拡大し、双方の利益機会が拡大する。

準会員会社 M(Maker)

「工法概要」に参画する、NETIS登録を行わない、建設会社購買希望の当該特許技術(製品)を製造する製造会社。 (NETIS登録が前提の「高度型」で入会しNETIS登録を辞退した場合と、最初からNETIS登録を前提としない「通常型」の入会の場合がある。)

入会条件

■応募者

当該特許技術(工法)を実施する建設会社及び同社購買希望の当該特許技術(製品)を製造・販売する製造会社群の両者を代表する、同建設会社(所属社員が入力)。

■応募・参画

応募及び参画は『準会員会社 F』が取り纏めて行います。

■入会契約

研究会管理会社との、同建設会社(1社)及び同製造会社群の入会・実施権許諾契約

■入会期間(期限)

当該工事工期、入会契約日より5年、の何れかの最遅日

メリット

  • 研究会が、特許技術を「工法概要」にパッケージ化し、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約を一括代行するので、多彩な「工法」を簡便に活用できる。
  • 「高度型」で入会し、当該契約後3年以内のNETIS登録すれば、適用現場の制約のない、適用期限が「NETIS登録日より10年目の日」まで延長となる実施権が得られる。
  • 製造会社は、単独参画できるので、建設会社の購買範囲が拡大し、双方の利益機会が拡大する。

賛助会員会社

当該特許技術を含まない周辺技術(製品)の製造会社もしくは設備会社等。

入会条件

■応募者

当該特許技術を含まない周辺技術(製品)の製造会社もしくは設備会社等(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

仮会員入会フォーム

■入会契約

当該部会の正会員会社の推薦を前提とした、代表幹事会社との製造会社等の入会契約

■入会期間(期限)

当該特許権利の有効期限

メリット

  • 当該部会に参画でき、特許技術(製品)と整合性のある製品情報を正会員から得ることができる。

特許技術(製品)に参画の会員会社

正会員会社 S(Seed)

当該特許技術(製品)を提供する、特許権者

入会条件

■応募者

当該特許技術(製品)を提供する、特許権者群(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

応募フォーム [シーズ(特許技術)](※要ログイン)

■入会契約

研究会管理会社との、同特許権者群全員の入会・元ライセンス契約

■入会期間(期限)

当該特許権利の有効期限

メリット

  • 研究会が、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約及び実施料収受を一括代行するので、ライセンサー業務が省力化する。
  • 各特許技術の実施状況については、当該特許権者に最低年一回、通知される。

準会員会社 M(特許)(Maker)

当該特許技術(製品)の製造会社

入会条件

■応募者

当該特許技術(製品)の製造会社(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

参画フォーム [特許技術(製品)](※要ログイン)

■入会契約

研究会管理会社との製造会社の入会・実施権許諾契約

■入会期間(期限)

当該特許権利の有効期限

メリット

  • 研究会が、特許技術を、元ライセンス契約にて、実施権許諾契約を一括代行するので、簡便に活用できる。(但し、「工法概要」の特許技術と重複せず、請求項に工法の権利の網がかからない特許技術の場合は、特許権利者との直接の実施権許諾契約を推奨。)

賛助会員会社

当該特許技術を含まない周辺技術(製品)の製造会社もしくは設備会社等。

入会条件

■応募者

当該特許技術を含まない周辺技術(製品)の製造会社もしくは設備会社等(所属社員が入力)。

■応募・参画フォーム

仮会員入会フォーム

■入会契約

当該部会の正会員会社の推薦を前提とした、代表幹事会社との製造会社等の入会契約

■入会期間(期限)

当該特許権利の有効期限

メリット

  • 当該部会に参画でき、特許技術(製品)と整合性のある製品情報を正会員から得ることができる。

仮会員

仮会員

新規に応募・参画(入会希望)の方は、仮会員入会フォームから仮会員登録の上、仮ユーザー名、仮パスワードを取得して下さい。

入会条件

■応募者

入会希望の、会員会社でない会社の社員、もしくは、ユーザー名、パスワードをお持ちでない会員会社の社員。

■応募・参画フォーム

仮会員入会フォーム

■入会契約

研究会管理会社の承認。

■入会期間(期限)

応募参画フォームの入力終了まで

PAGE TOP